教室長の三橋です。
茗溪進学会のホームページにようこそ
読んでためになり、子供たちが幸せになる

ヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

****************
「学習と休憩」について!
****************

みなさんは学習するときに

どの位休憩をしますか?

学習と休憩は密接な関係にあります。

私たちの脳は情報を効率的に理解し、

記憶するために、定期的な休憩を

必要とします。

 

学び続けるためには、適切な休憩を

取ることで、集中力を維持して

疲労を防ぐことができるのです。

 

休憩を効果的に取り入れることで、

学習の質が向上し、より良い成果を

得ることができるでしょう。

そこで今回は学習と休憩について

考えてみます。

 

学習時間と休憩時間は「5:1」がいい

 

私たちは、集中して勉強すれば効率を

上げることができます。

 

参考書を読む場合を例にします。

ゲームをしながらだらだら1日かけて

読むよりも、2~3時間集中して

読むほうが、内容を理解できるでしょう。

 

しかし、私たちが集中できる時間には

限界があります。そのため、効率良く

学習するには定期的に休憩をはさむ

必要があるのです。

集中力が切れた状態で学習を続けても、

効率は下がってしまいます。

 

では、集中力を維持するにはどのくらい

ペースで休憩をはさめばよいのでしょうか?

 

良い学習と休憩の比率は「5:1」です。

「50分学習して10分休憩する」という

サイクルを繰り返しましょう。

 

50分は高校入試の試験時間なので

特に中学生はこの時間が身に着くと

よいと思います。

 

また、この方法は生産性を高めるための

時間管理法として知られています。

この方法で、学習を効率よく

結果につなげましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせ・無料体験・お申し込みは

℡076-492-3537 

もしくは こちら から

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

下の写真は先日、犬山城を

訪れた時のものです。

 

こういったものも少しずつ出していきますので、

よろしくお願いします。