教室長の三橋です。

茗溪進学会のホームページにようこそ
読んでためになり、子供たちが幸せに

なるヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

 

****************
「中学2年生の学力格差」について!
****************

 

4月10,11日に各中学校で

中教研テストが実施されました。

この中教研テストは同じ日時、

範囲で実施されるため

中学校間での学力を図る

1つの基準になります。

 

今回、実施された中教研テストの

結果をもとに考えてみます。

茗溪進学会にはY中、H中、O中、

T中、K中、S中などの中学校の

生徒がいますが、各中学校間の

平均点には大きな開きがありました。

 

特に差が大きかったのは中学2年生でした。

5教科合計500点満点の平均点で

A中学校は309.5点

B中学校は243.6点

約66点の差がありました。

学力格差は2月の実力テストから

やや縮まりましたが依然として

大きいと考えられます。

 

5教科の合計点数が300点の場合

ついて考えます。

番数では各中学校の人数によって

わかりづらくなるので全体の人数

における割合で考えてみます。

例えば学年200人中80番

なら40%という具合です。

A中学校では上位57   

B中学校では上位26

となります。

 

このことは点数や各中学校に

おける番数だけでは、自分の本当の実力、

立ち位置がわからない

ということを示しています。

 

また、本当の実力がわからないことによって

志望校の選択を誤ってしまい、

不本意な結果が出る可能性が高くなる

ということです。

 

茗溪進学会ではそのようなことが

ないように、これらの情報を

もとに進路指導を行っています。

 

何も手を打たなければ「学力格差」は

広がっていきます。

塾に通うなど手を打つのなら早いに

こしたことはありません。

 

今回の中教研テスト、

お子様の点数は何点だったでしょうか。

 

参考までにいくつかの中学校(2年生)と

茗溪進学会の平均点を載せておきます。

 

   A中学校  B中学校  C中学校 茗溪進学会
5教科平均点 243.6点 245.0点 309.5点 324.1点

 

今回は普段と少し違うものになりましたが、

たまにはこのような内容のものも

書いていきたいと思います。

 

これから少しずつではありますが、

私の日々の生活の中で思いついたことを

書いていきますのでよろしくお願いします

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせ・無料体験・お申し込みは

℡076-492-3537 

もしくは こちら から

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

下の写真は、大学合格を報告に

来てくれた塾生と撮ったものです。

こういったものも少しずつ

出していきますので、

よろしくお願いします。