教室長の三橋です。
茗溪進学会のホームページにようこそ
読んでためになり、子供たちが幸せになる

ヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

****************
「正しい努力」と「間違った努力」について!
****************

 

努力は成功への鍵とされていますが、

その努力が必ずしも正しいとは限りません。

成功には「正しい努力」と「間違った努力」

が存在し、その違いは目標達成において

大きな影響を与えます。

 

そこで今回は努力の質を向上させ、

より効果的な成果を得るための考え方や方法

について考えてみたいと思います。

 

回数が増やすことで、経験を積み

努力の内容をより洗練していくことが

結果につながる。

 

スポーツや学習でも思うような結果が

出ないことはよくあります。そんな時ほど、

長時間の練習や学習に励む人は

少なくありません。

 

しかし、努力には「正しい努力」と

「間違った努力」があり、後者をどれだけ

多くこなしても結果を出すことは

難しいでしょう。

 

大谷翔平も練習すればするだけ問題点は

改善されていくものの、大事なのは

「数をこなすことではない」と語っています。

 

数をこなすことは大前提だとしても、

やり続けていくことで「良かった」

「悪かった」の回数が増え、より洗練されて

成果につながっていく。

これが大谷流の考え方です。

 

「間違った努力」、すなわち何も考えずに、

闇雲に数さえこなしていればうまくなる

とは考えていないのです。

焦るあまり、ひたすら練習を重ねても、

それだけでは望む結果が得られるとは

限りません。

 

量をこなすだけではなく、思考することで

その積み重ねの中にある手応えを掴むこと

つまり「正しい努力」が大切なのでは

ないでしょうか。

 

私も塾生が「正しい努力」を繰り返して、

結果が出せるように指導をしていきたいと

思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせ・無料体験・お申し込みは

℡076-492-3537 

もしくは こちら から

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

下の写真は先日、国友鉄砲ミュージアム

訪れた時のものです。

 

こういったものも少しずつ出していきますので、

よろしくお願いします。