茗溪進学会は英語検定・漢字検定・数学検定
の準会場実施団体認定校になっています。
漢字検定は8月21日に実施し、
準2級3名、3級9名など
多数の塾生が合格し、
合格率92.9%でした。
英語検定は本日9月27日に
実施しています。
全受検者が合格に向けて
取り組んだ成果が出てほしいと
思います。
そして、11月15日(土)には
数学検定を実施する予定です。
数学検定試験・・・11月15日(土)
申込締め切り・・・10月11日(土)
数学検定を受けることには、
さまざまな利点があります。
以下はその主なものです。
1. 数学力の向上
数学検定の準備をすることで、
数学の基礎から応用まで
学ぶことができます。
数学的な思考力や
問題解決能力を高める
助けとなります。
2. 自己評価の機会
数学検定を受けることで、
自分の数学力がどのレベルに
あるのかを客観的に評価できます。
これにより、自分の強みや弱点を
明確にし、学習の方向性を
定めることができます。
3. 進学に有利
数学検定は、学校の推薦入試や
大学入試において加点対象と
なる場合があります。
4. 問題解決力や論理的思考の強化
数学の問題を解くことは、論理的な思考や
問題解決能力を鍛える効果があります。
これらのスキルは、日常生活でも
役立ち、数学以外にも応用可能です。
5. 目標達成の達成感
数学検定に合格することは
大きな達成感をもたらします。
合格を目指して
努力することで、
達成感や自信が高まり、
次の学習へのモチベーション
が上がるでしょう。
数学検定を受験することで
得られるこれらの利点は、
数学に対する理解や興味を
深めるだけでなく、長期的な
キャリア形成にも役立ちます。
興味のある方は下記より
お問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ・無料体験・お申し込みは
℡076-492-3537
(AM10:00~PM9:00まで)
もしくは こちら から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・