皆さんこんにちは。

富山市山室の学習塾「茗溪進学会」塾長の澤木です。
読んでためになり、子供たちが幸せになるヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

****************
茗溪版県立高校受験動向予想
****************

早いもので、気が付けば今年も残すところあと5日です。

この時期は受験生をお持ちのご家庭での関心事は、来年の高校の倍率でしょう

土曜日の新聞に某大手塾の「平成31年度県立高校受験動向予想」という広告ページがありました。

私も自分なりに予想してみましたが、根拠のない勝手な推論が含まれますので自己責任でお読みください。

中部は知る人ぞ知る「附属後出しじゃんけん=倍率調整機能」が作用しますので例年通り1.1以内に収まると予想します。

富山高校は今回も昨年と同じ1.3倍くらいでしょうが、合格ラインは残念ながら中部とは10点近く差を開けられるでしょう。

富山と中部は普通科と探求科でスライドするので合算で考えるのが普通なのですが、昨年は中部の探求科が異常な高倍率となったのが気になります。

昔は理数科から普通科にスライドするときは5点くらいハンデキャップが付けらていましたから、得点に自信ある生徒しか理数科には受験しなかったものです。

去年の探求科異常人気から見て、今年も意味不明な探求科人気が予想されます。

ハンディキャップが復活して調子に乗って受けた者が割を食う可能性があるのではないかと考えますので無理は禁物です。

そもそも理数科だの探求科だのの存在意味が未だに私は理解できません。

最終ゴールは大学であり高校ではありませんから普通科で十分なはずです。

東高校は進学実績が今一つなのと、通学が大変という理由で人気低迷は今年も続きます。

電車を乗り換えて通学する遠い高校より、大学進学実績が高くなってきた南高校を選択しようというのは当たり前の発想でしょう。

南高校に受験する生徒は内申点も本番得点もシビアになりますので、特に気を引き締めて臨む必要がありますが、レベルを落とすと選択肢がなくなるのが辛いところです。

注意してほしいのは、いずみ高校が南高校のランクダウンの受け皿になったのは昔話ということです。

「南を受けたいが自信がない。かと言って北部や水橋は遠いし、雄山はちょっと・・」という方へ。

「下手にランクを落として行きたくない高校に行くくらいなら第一高校で頑張れ。高校がゴールじゃない!」というのが私の主義です。

いずれにせよ今年も南といずみは高倍率が続くと予想します。

特にいずみ高校は公立大学からの推薦枠が多く来るので、下手な高校で苦労するより大学進学に有利という情報が知られるようなったせいで人気が沸騰しています。

今年は2倍くらいは覚悟した方が良いかもしれません。

昔の“お嬢様学校”の流れで、真面目で品行方正な生徒を教育する姿勢が大学側に評価されているのでしょう。

逆に言えばその校風に合わないキャラの生徒は書類選考でハネられることになります。

授業態度、生活態度のよろしくない者がにわかに恩恵にあやかろうと思ってもそこは問屋が卸しません。

人は普段が大事ということです。

北部と水橋の合併の影響ですが私は北部の人気がやや上昇しますが極端に高倍率にはならないと見ます。

しかしどうせ合併することが決まっているのに駆け引きをさせるのは無駄な話です。なぜ分けて受験するのでしょうかね?

富山高専ですが、併願できなくなった影響もあってか合格ラインは年々低下傾向にあり、県立高校の倍率や難易度に及ぼす影響は限定的と見ます。

余計な持論ですが富山高専という学校の存在意義は既に失われていると私は思っています。

毎回言っていますが、全国の国立大学で最も倍率が低いのが東大であることを見ればわかるように、倍率は難易度とはあまり関係ありません。

今後は受験生の心理戦もありますので、蓋を開けてみないとわかりませんが、生徒はお正月でも気を緩めることなく頑張ってもらいたいと思います。

受験生をお持ちのご父兄様には悩ましいお正月になるでしょうが、誰もが避けては通れない道ですから気持ちを強く持って頑張りましょう。

では、また。☆彡

◇◇◇茗溪進学会ニュース◇◇◇
冬期講習会好評実施中!
来春中学へ進学する小学校6年生の方必見
「中学さきどり講座」は12月冬期講習会から開講します。
さきどり英語講座 12月~3月 計12回
さきどり数学講座 2月~3月 計5回の全17回
スムーズに中学生の勉強がスタートできると毎年大好評の企画です。
月謝:3000円(税、教材費別途)
2名様以上でお申し込みされた方は2,000円にペア割!
さらに
「中学さきどり講座」にお申込みされた方は冬期講習会(小学生4時間コース)無料招待

********************
ご意見やご質問なんでもお気軽にお寄せください。
よろしくお願いします。

投稿者プロフィール

sawaki