皆さんこんにちわ。

富山市山室の学習塾「茗溪進学会」塾長の澤木です。
読んでためになり、子供たちが幸せになるヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

****************
関心と行動が大事
****************

昨日は県下一斉に私立高校の入試がありました。

県立高校と違って一日で5教科やってしまうので子供たちは大変だったと思います。

さすがに昨日の夜は中3は一服で出席率は悪かったですが、また今日から本命の県立高校入試に向けてラストスパートを掛けていきましょう。

 
高校放送コンテストさて、先日、三重県のとある高校の放送部員から一本のメールが届きました。

今年のNHK高校放送コンテストに向けて活動されているとのことで、私に意見を聞きたいとのことでした。

このブログを読み、その中に彼女らがコンテストのテーマに考えていることで共感を呼んだものがあったようです。

その内容はマル秘戦術でしょうから伏せておきますが、何よりも遠くは三重県の一人の高校生が思いつきで書いているようなブログを読んでいたことに改めてインターネットの凄さを感じました。

もちろん彼女らにはコンテストで是非とも優勝してもらいたく、出来るだけ協力をさせてもらった次第です。

どこまで参考にしてもらえるかはわかりませんが、6月からの地方大会・全国大会と楽しみに結果を待ちたいと思います。

最近はインターネットが普及して、興味や関心を持ったことに対して情報が手軽に手に入る時代になりました。

しかしインターネットで無料で安易に手に入る情報にはあまり大きな価値がないものがほとんどです。

本当に価値ある情報を得たければお金を出すとか時間をかけるとか、それなりの努力をしないといけません。

なぜなら、ジャーナリストや評論家を見ればわかりますが、物事の本質を語る人は皆それを生業とする努力をしているのです。

生活をかけた仕事をした結果得たものを無料で配信するようなお人良しはいません。

顧客を釣るための広告宣伝みたいなものやニュースの見出しだけをスマホで眺め、さも得した気分になっていたのではそれこそ“井の中の蛙”です。

この先、ICTがどれだけ発達しようとも、情報はお金を払うか、人とのコミュニケーションを通じて得るべきでしょう。

「メール一本」とは言え、世知辛い世の中、見ず知らずの人に送るのは中々できるものではありません。

おそらく無視されるか適当にあしらわれることがほとんどでしょう。

誰だって人は自分を無視されたり否定されたくないものです。

私はこの高校生たちの明るい将来と自分の価値観に拘らず勇気を持って行動したことに対して応援してあげたかったわけであります。

私のいい加減な意見など大したものではないでしょうが、人は何気ない他人の言葉にヒントを得ることだってありますから、何かの参考にしてもらえたらならありがたい話です。

とにかく関心を持つことと、行動に移すことが大事です。

サボリがちなブログではありますが、続けているとたまにこんなこともあるという話でした。

では、また。☆彡

◇◇◇茗溪進学会ニュース◇◇◇

新中1生対象「さきどり中学講座」好評実施中!
お申込みの方は春期講習会無料優待!
「塾長ブログ見た」で教材費を値引きプレゼント!
2人以上でお申込み頂ければペア割制度もあり!

********************
ご意見やご質問なんでもお気軽にお寄せください。
よろしくお願いします。

投稿者プロフィール

sawaki