皆さんこんにちわ。

富山市山室の学習塾「茗溪進学会」塾長の澤木です。
読んでためになり、子供たちが幸せになるヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

****************
ツケは自分に返ってくる
****************

「他山の石」という諺があります。

「他の山から出た粗悪な石も自分の宝石を磨くのに利用できる」ことから「他人のつまらぬ言行も自分の人格を育てる助けとなる」という意味です。

先日、東大の教養学部の時代に舛添助教授から授業を受けたという人と偶然話をする機会がありました。

その人は片山さつきさんとも同級生だったということで、今回のスキャンダルにはそれなりの一家言を持っているようでした。

舛添氏という方はそのころからあまり言動には品格が無いので学生たちからの評判もよろしくなかったそうです。

都知事が自ら疑いを晴らす気が無い以上、行く末は見えているのも同然ですね。

 

私は若いころ所属していた組織で権力を持った人が往々にしてこのような感覚になるのを身近で見てきました。

大きな会社の役員ともなれば飲み食い代もゴルフ代も会社の経費処理とすることができます。

「会議費」とか「接待交際費」ということに出来るのです。

取り巻きも心得たもので、阿吽の呼吸の会計処理が保身術です。

安い給料の我々は飲むのも遊ぶのも自腹です。

富めるものは益々富み、貧しいものは益々貧しくなる構図です。

このような世界を見ながら歳を取るとやがて誰もが真似をしてゆくことになります。

もちろんこんな体質の会社が繁栄することはありません。

 

所詮人間は弱いものです。

常に清く正しく生きてゆくことは逆に大変なのかもしれません。

でも不思議とこのようなツケというのは巡り巡って自分に返ってくるということを今回の一件に学ぶことができるような気がします。

私たちもこれを「他山の石」として勉強したいと思います。

では、また。☆彡

********************
塾長ブログはアメブロでも同じものをアップしています。
アメブロ会員になって読者になると更新情報が届きます。

ご意見やご質問なんでもお気軽にお寄せください。
よろしくお願いします。

投稿者プロフィール

sawaki