皆さんこんにちわ。

富山市山室の学習塾「茗溪進学会」塾長の澤木です。
読んでためになり、子供たちが幸せになるヒント情報を発信します。
どうかお付き合いください。

****************
「受験てんでこ」です
****************

東日本大震災の津波で逃げ遅れた多くの小学生が死んだ大川小学校をめぐる裁判で賠償金を支払うよう仙台地裁の判決が出ました。

%e5%a4%a7%e5%b7%9d%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1ずいぶん経つようですが、こんな裁判は早く終わり、お子様を亡くされた親御様の気持ちが少しでも癒えることを願わざるを得ません。

突然の自然災害で先生にどこまで責任を負わせるかは大変難しい裁判であることは想像できますが、写真を見ると学校のすぐ裏が山になっており、そこに避難させる判断をしなかった先生がバカだったとしか言えないのではないでしょうか。

学校の防災教育とは別に私は個人的な判断や行動をどのように教えたらいいかを考えるいい機会だと思います。

子供たちは学校の先生の指示に従って集団行動を取ることが当たり前なのでしょうが、あらゆるシーンで本当にそれが正しいでしょうか。

津波の多い東北地方には「津波てんでこ」なる言葉があります。

「津波が来たら、とにかく他人に構わず各自てんでんばらばらに一人で高台へ逃げろ」「自分の命は自分で守れ」という意味です。

2年前韓国で「セウォル号」が沈没して亡くなった大勢の高校生たちも先生や船内放送の指示に従って逃げ遅れたのが原因で、自分の判断で“てんでこ”に勝手に逃げた多くの人は助かったのです。

もし私が大川小学校の生徒ならどう行動したか考えてみましたが、澤木少年の性格では間違いなく単独行動で一直線に裏山に逃げ込んだはずです。

学校の先生の言うことが正しいという前提で行動するのは実は大変危険なことです。

南富山の近くにあるらしい某高校には「塾なんか行く必要はない」などと無責任なことを生徒に高圧的に言う先生がいるそうですが、こんな先生の言うことを真面目に信じるのは「私は津波に飲まれて海の底に沈んで死んでも悔いはございません」と言っているようなものです。

「自分の人生は自分の責任で創る」というのは「自分の命は自分で守る」と同じです。

「津波てんでこ」という言葉があるのなら「受験てんでこ」ではないでしょうか。

あんまり地震に関係ない話ですいませんでした。

では、また。☆彡

◇◇◇茗溪進学会ニュース◇◇◇
来春中学へ進学する小学校6年生の方必見!!
「中学さきどり講座」は12月冬期講習会から開講します。
さきどり英語講座 12月~3月 計12回
さきどり数学講座 2月~3月 計5回の全17回
スムーズに中学生の勉強がスタートできると毎年大好評の企画です。
月謝:3000円(税、教材費別途)
2名様以上でお申し込みされた方は2,000円にペア割!
さらに
「中学さきどり講座」にお申込みされた方は冬期講習会(小学生4時間コース)無料招待

********************
ご意見やご質問なんでもお気軽にお寄せください。
よろしくお願いします。

投稿者プロフィール

sawaki